アントニオ・ラジャ・フェレ−ル
Antonio Raya Ferrer
レオ−ナモデル
名工アントニオ・ラジャ・パルドの息子、アントニオ・ラジャ・フェレ−ルの完全手工品。 弦長645mm、ボディも小振りなハカランダ製クラシックギタ−。手の小さい人や女性のための一生持てるギタ−です。 レオ−ナとは雌ライオンの意で、近代スペインギタ−の始祖スペイン、アルメリアのアントニオ・デ・ト−レス(Antonio de Torres:1817〜92)の最も良く鳴るギタ−を当時のマニア達がそう呼んだものです。このギタ−をハカランダで再現したのがレオ−ナモデルです。 ※左手を一杯広げて人差し指と小指の先端の距離が16cm以下の人であればRHJTの方が良いでしょう。 |
|
![]() |
![]() SPECIFICATIONS 弦長645mm 表面板:ドイツ松単板 側面・裏板:ハカランダ単板 ネック:杉 指板:黒檀 糸巻:金色デラックス セラック塗装 料金:料金:未定 宅配料金:ライトケース:弦込み |
生産台数、在庫に限りがあります。 まずはお問い合わせ下さい。注文も受けます。 |